採光通風雨戸 後付け雨戸 エコな雨戸「セキュアガード」
板厚1.5mmで台風に強い! アルミ&ステンレス部材で海風にも強い!
設計自由度が高くデザイン性も高い!
セキュアガードは通風雨戸で防犯シャッターとしても優秀です
- スマートでスタイリッシュな外観から、デザイナーズ住宅・特殊意匠住宅でも採用事例多数
- 横引きシャッターの代替としても活躍(高堅牢性・スラット引き回しのスムーズさ)
- 上吊り、ベアリングローラー標準採用で開閉がとても軽く
- 板厚1,5mmのアルミとステンレス製で、丈夫で錆びることもありません
- 半外サッシ用、見込90mmのレールを準備
- 折りたたみ式ですので、従来の雨戸に較べ収納スペースはわずかです
- 旧式のアコーディオン雨戸、折戸雨戸の設置場所にも交換工事対応
YKK社「YKK ハイシャッター」からの交換工事も多いです - 水平引き、横引きをご検討の現場にも対応可能
- 入隅、出隅、上部にシャッターボックスのスペースの無い様な場所でも、設置可能
- 西日対策としても利用できます
- H寸3000以上、W寸5000以上にも対応可能
- 新築は勿論、リフォームにも適しています
- なにより通風状態でロック出来ますので、自然の風でおやすみいただけ、健康的・経済的
- 色もステンレス色・ブラック色・ホワイト色・ブロンズ色・シルバー色と揃っています
最近は何故かタテ型(昇降開閉)のシャッターばかりが目につきます。
かといって、今更、戸袋付の雨戸では・・・・・
とお考えですか?
採光通風雨戸 「セキュアガード」
を試してみてください!
セキュアガードなら、
- 戸袋不要 シャッターBOX不要
- 雨戸もシャッターもない引違窓に「後付け雨戸」
- 閉じていても光、風が通るエコな雨戸
- 板厚1.5mmの日本製オーダーメイド 窓の防犯対策に
- 外廊下の古い住宅にも設置可能
- 間口が広くてもシャッターのような中柱は必要ありません
- 見た目にも堅牢で圧倒的な存在感 防犯デザイン
- アパートの玄関前空間の間仕切り(意匠性の高いエクステリア)マンションのごみ集積場などでも多数の採用実績
- 左右開閉は屈む必要がないので、バリアフリーリフォームにも最適
デザイン性、機能性に優れた
後付け雨戸、雨戸交換リフォームの「セキュアガード」を是非お試しください。
このページの内容一覧
- 旧式のアコーディオン雨戸からの交換工事にも対応! (YKK ハイシャッター 光ウィンドシャッター など)
- 台風や海風にも強いセキュアガード
- ルーフバルコニーのあるマンションにセキュアガード設置
- 通常のシャッターで対応できない設置スペース、幅にも設置
- セキュアガード 埼玉県越谷 設置事例
- マンションゴミ置き場 セキュアガード設置例
- 昔ながらの木製雨戸のある窓にも設置可能なセキュアガード
- 斬新なデザインの住宅にもスッキリおさまるセキュアガード
- 通常のシャッターが取り付けられなかった窓に設置した例
- エクステリアへの応用設置例 セキュアガード(採光通風雨戸)
- 黒外壁に合わせたブラック仕様のセキュアガード ブラインドシャッター
- デザイナーズ住宅にセキュアガードを設置 ブラインドシャッターの施工
- 古い折戸雨戸をブラインドシャッター「セキュアガード」にリフォーム
旧式のアコーディオン雨戸からの交換工事にも対応! (YKK ハイシャッター 光ウィンドシャッター など)
古いアコーディオン雨戸の悩みも鮮やかに解決!!
補強工事もお任せください
よくご相談いただくメーカー、アコーデオン シャッターの種類
- 光ウィンドウシャッター
- YKKハイシャッター
ほかにも多数ございます。「我が家のシャッターはどうだろう??」とお悩みでしたらお気軽にご相談ください。
→アコーディオン雨戸の取替 アコーデオン窓シャッター交換工事
台風や海風にも強いセキュアガード
台風に強い雨戸! 海風に耐える雨戸!
セキュアガードはすべての部材をアルミ、ステンレスで構成しているため、塩分を含んだ海風にも耐えます。
また、スラット(羽板)は1.5mmの立体成型のため、台風などの強風にも強いです。
既存の木製の雨戸を撤去しての交換工事もできますし、上部にシャッターボックスを取り付ける余裕のない窓にも設置が可能です。
しかも、開閉は楽々です。まったく重くありません!
→台風に強いシャッター雨戸 セキュアガード
通常のシャッターで対応できない設置スペース、幅にも設置
デザイナーズ住宅にて、通常のシャッターで対応できない設置スペース、幅にも設置した例です。
セキュアガード 埼玉県越谷 設置事例
マンションゴミ置き場 セキュアガード設置例
マンションゴミ置き場の目隠しに設置した例です。
猫やカラスのごみ荒らし対策に、日差しを遮ってにおいを抑えつつ、換気する効果などが好評でした。
昔ながらの木製雨戸のある窓にも設置可能なセキュアガード
セキュアガードは、非常に柔軟性の高い設置性能を持っています。
昔ながらの木製雨戸のある窓にも設置可能な事例です。
斬新なデザインの住宅にもスッキリおさまるセキュアガード
斬新なデザインの住宅にもスッキリおさまるデザイン性が、セキュアガードが選ばれる理由でもあります。
また、目立つ住宅は空き巣などにも狙われやすいわけですが、高い堅牢性、スラット板厚1.5mmの頑丈さも防犯設計として選ばれています。
通常のシャッターが取り付けられなかった窓に設置した例
シャッターボックス不要の「セキュアガード」なら、シャッターボックスや戸袋のスペースがなくても設置できます。今回は通常のシャッターが取り付けられなかった住宅への設置例を紹介しています。
エクステリアへの応用設置例 セキュアガード(採光通風雨戸)
黒外壁に合わせたブラック仕様のセキュアガード ブラインドシャッター
今回は設計時からセキュアガードを選定いただき、新築住居への設置となりました。
デザイナーズ住宅にセキュアガードを設置 ブラインドシャッターの施工
意匠性の高い住居にて、採光通風スラットのセキュアガード施工です。